4587件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

これからの高齢者移動手段には、自動運転による人手不足コスト削減などの課題解決とともに、呼出型最適経路バスのような利便性が求められており、現在国が推進しているスマートシティ関連事業、デジタル田園都市国家構想の一環として、国の地方創生推進交付金等を活用する自治体も増えております。  

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

今後も本市が持つ優れた拠点性を生かし、国内外において積極的に誘客活動を展開するとともに、本市には港町文化やマンガ・アニメ文化、各区の歴史や自然環境、食や農など、多くの魅力がありますので、こうした魅力を最大限生かし、県や他自治体観光関連事業者とも連携しながら、さらなる交流人口の拡大に取り組んでまいります。                

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

今後も、関係自治体をはじめ、観光関連事業者や交通事業者と連携しながら、佐渡・新潟エリア魅力発信誘客促進おもてなし態勢整備に取り組んでまいります。                〔荒井宏幸議員 発言の許可を求む〕 ○議長(古泉幸一) 荒井宏幸議員。                   

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

新型コロナウイルス感染症関連事業の効果と継続性について、  本市の強みと弱みを検証し、次に生かすことが重要であり、市民意見を取り入れ、実態に即した施策を柔軟かつ機動的に講じていけるよう万全を期されたい。  区役所について、  地域間格差という新たな課題も見えてきたことから、区によって差がない予算と政策を望む。  

静岡市議会 2022-10-06 令和4年 総務委員会 本文 2022-10-06

アリーナ誘致関連事業でありますけども、昨日の議論を見ても地域の騒音問題や交通問題、まだ解決されていないと。環境問題は整っていないわけで、採算が取れるかどうかも不透明という中で、新型コロナ危機の中で不要不急事業と言わざるを得ません。  個人番号交付事業マイナンバーでありますけども、政府は来年の3月までに100%、全員に対してこのマイナンバーカードを普及しようという目的でやっております。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月05日-04号

また、令和3年度からは空き家関連事業の整理、統合を行い、より分かりやすく再構築するとともに、未接道の敷地に建つ空き家除却費補助対象に加えるなど、新たな取組も始めています。これらによって全体で39件に助成を行い、良好な住環境の創出に寄与するとともに、地域資源としての空き家活用促進を図りました。

静岡市議会 2022-10-05 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-10-05

燃料価格に関しましては、自民党さん、創生静岡さんとも同じ考え方ですが、あとそれ以外に繰越明許費地球温暖化対策事業補助金だとか、債務負担行為廃止グリーン水素供給設備整備事業補助金とか、取りあえずという部分があって、やっぱりこの辺のエネルギー関連事業が少し失速しているのかなとも、におわせるような状況になっています。  

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月03日-02号

工夫した点は、機会を捉えた広報をとにかくやったこと、特に関連事業者には普及員もいるので、応急手当受講者数を増やすように努力してきました。 ◆小野照子 委員  救命サポーター制度を活用した令和3年度の件数はありますか。令和2年度に比べて増えたのか、お聞かせください。 ◎澤口義晃 消防局救急課長  令和3年度の救命サポーター制度運用件数は13件となります。

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

その後、感染症への対応や財政調整基金への積立て、国の補正予算関連事業など、所要の補正を行いました。  次に、4ページ、表1、当初予算の概要、令和3年度の一般会計の当初予算規模は、北区役所庁舎整備完了等に伴い、普通建設事業が減少したことなどにより、前年度と比べ、1.1%減となりました。

新潟市議会 2022-09-22 令和 4年 9月22日環境建設常任委員会−09月22日-01号

ラムサール条約湿地自治体認証関連事業について、本市国内初ラムサール条約湿地自治体認証決定に伴う経費であり、事業実施については理解するものです。その上で、今回の認証決定という価値市民と共有できるよう、PR事業については広報など広くアピールしていただきたい。  

新潟市議会 2022-09-16 令和 4年 9月16日総務常任委員会-09月16日-01号

次に、3、事業内容(案)について、開催支援広報PR関連事業、総務・渉外の4つの区分で、記載取組を実施する予定です。  次に4、予算(案)について、収入の部、負担金収入記載のとおり、会議の開催が円滑に進むよう、地元として協力、支援するため、県と市が1対1の負担割合で、令和4年度、令和5年度の2か年でそれぞれ負担金を支出します。各事業内容経費は、支出の部に記載のとおりです。  

静岡市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

おおむね以上のような要望・意見が述べられた後、認定第1号中所管分については、リニア中央新幹線関連事業において、南アルプス自然環境の破壊、水の流出問題などの懸念があること、またアリーナ誘致関連事業、マイナンバー制度自衛官募集事業国民保護計画などに関する経費が含まれていることから反対する旨の討論がありました。